今回は帯広市にある、昭和29(1954)年から創業の高橋まんじゅう屋さんの紹介です!
地元の方からは「たかまん」という愛称で呼ばれています。
お店の正面はこんな感じで「大判焼」と書かれたのれんが沢山下がっています。
![](https://march-online.com/wp-content/uploads/2021/07/37C23838-71CC-4CFB-B8FE-B80019DFF8F8-300x225.jpeg)
![](https://march-online.com/wp-content/uploads/2021/07/0E2A0E39-3F22-4D5C-BFB1-7AA67E189E62-300x225.jpeg)
駐車場横には販売されている商品が看板で紹介されています🙂
地元の方が大判焼の「チーズ味」がオススメという事で、私も買ってみました!
![](https://march-online.com/wp-content/uploads/2021/07/E6600CE3-B599-47ED-A5AC-84C2572D058C-edited-300x300.jpeg)
「チーズ」と刻印された大判焼き。
塩見の効いたチーズが甘い大判焼きの生地とマッチングしてとても美味しかったです🎶
高橋まんじゅう屋さんで販売されている商品を紹介します!
- 大判焼き(あん・チーズ)
- 蒸しぱん
- 肉まん
- ソフトクリーム
- かき氷
いまの時期はソフトクリームを求めて並んでいる方もいるようです!
皆さんも帯広市に来た際は是非高橋まんじゅう屋さんへ立ち寄ってみて下さい😄
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
世界が認めた「富士山の天然水」